1. HOME
  2. ABOUT
  3. おおいた学生
    ビジネスプラン
    コンテスト
  4. 起業セミナー
  5. 拠点施設
  6. ARCHIVE
  7. CONTACT
  1. LINE
  2. Instagram
  3. facebook
  4. X
SEMINAR LECTURER
  1. セミナー実績レポートはこちら
    Vol.1
    場所:J:COMホルトホール大分405会議室
        (大分市金池南1-5-1)
    講演テーマ
    サブスク会員数3.7万人突破の
    お魚ごはん“フィシュル!”
    自社で行う商品開発とは?

    株式会社ベンナーズ 代表取締役 井口 剛志

    1995年生まれ。福岡県出身。高校1年生の夏に参加した日本の次世代リーダー養成塾をきっかけに福岡大学付属大濠高校を中退し単身でアメリカのメイン州にあるボーディングスクールに編入。ボストン大学経営学部卒。祖父母の代から続く水産卸売会社に従事している父の背中を見て育つ。水産業界の複雑な流通構造に疑問を持つと同時に、大学で学んだプラットフォーム型ビジネスモデルに可能性を感じて起業。

    https://www.benners.co.jp/
  2. セミナー実績レポートはこちら
    Vol.2
    場所:大分市荷揚複合公共施設
       6階大会議室(大分市荷揚町3-45)
    講演テーマ
    次世代を担う若きリーダーが語る
    成功するアイデアと開発プロセス
    〜世界的経済誌Forbesも注目する
    若き起業家の洞察〜

    株式会社アレスグッド 代表取締役/CEO 勝見 仁泰

    実家が八百屋であることから商いに興味を持ち、文部科学省の国家プロジェクト「トビタテ! 留学JAPAN」に採択され、1年間ドイツ、コスタリカ、米国に留学し、IT企業でインターンを経験。帰国後、自らの就活経験からアレスグッドを創業し、「ETHICAL SHUKATSU」(現BaseMe)をリリース。日米100社以上が導入し、約1.5億円の資金調達を成功させる。Forbes 30 Under 30 JAPAN 2023とForbes 30 Under 30 Asia 2024に選出。

    https://www.allesgood.jp/
  3. セミナー実績レポートはこちら
    Vol.3
    場所:大分市荷揚複合公共施設
       6階大会議室(大分市荷揚町3-45)
    講演テーマ
    学生起業からM&Aまでの
    2年10ヶ月

    株式会社finn 代表取締役 都築 亮吾

    2000年生まれ。豊田工業高等専門学校在学中に株式会社Papillonを設立。誰でも簡単にesports大会を開催することのできるプラットフォーム『e-players』をインドネシア向けに提供。2022年、面白法人カヤック(3904東証GRT)にM&A。1年半事業部長を務めた後に再び独立。現在は株式会社finnの代表取締役を務める。同時に、名古屋大学情報学研究科に在学中。

  4. セミナー実績レポートはこちら
    Vol.4
    場所:大分市荷揚複合公共施設
       6階大会議室(大分市荷揚町3-45)
    講演テーマ
    ビジネスで夢をかなえる。
    〜日々の疑問がアイデアに〜

    株式会社minitts 代表取締役 中村 朱美

    京都教育大学卒業後、専門学校職員を経て2012年に「株式会社minitts」を設立。「1日100食限定」のコンセプトで「佰食屋」を人気店に。第32回人間力大賞農林水産大臣奨励賞、ForbesJAPANウーマンアワード2018新規ビジネス賞等数々の賞を受賞。コロナウイルスの影響から新規事業を開始。石井食品株式会社との共同で「イシイの佰にぎり」を開発し、社外取締役に就任。その決断力と行動力が注目される。

    https://www.100shokuya.com/
  5. 終了しました
    Vol.5
    場所:オンライン開催
    参加URLは、申込時に入力いただいたメール
    アドレスへセミナーの前日までにお知らせします
    講演テーマ
    「アナログな政治を変える」を
    ビジネスにPoliPoli創業者が
    かたる、アイデアの力

    株式会社PoliPoli 代表取締役/CEO 伊藤 和真

    1998年生まれ。愛知県出身。慶應義塾大学卒業。大学進学後、俳句SNSアプリ「俳句てふてふ」を開発し、毎日新聞社に事業売却。18歳当時、2017年の衆院選で感じた政治・行政と人々の距離が遠いという課題から、2018年株式会社PoliPoliを設立し、政策共創プラットフォームを開発・運営。その他、経済産業省や総務省の有識者委員をつとめ、経済誌 「Forbes」 日本のルールメーカー30人などに選出。

    https://www.polipoli.work/
  6. 終了しました
    Vol.6
    場所:J:COMホルトホール大分302会議室
        (大分市金池南1-5-1)
    講演テーマ
    ユーザーを幸せにする
    ビジネスによる起業

    エバーコネクト株式会社 代表取締役
    一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会 理事 篠原 豊

    1972年生まれ。大分県日田市出身。鹿児島県育ち 静岡県在住。サイバーセキュリティスタートアップやデジタルメディア企業を経て2010年エバーコネクト株式会社を創業。以後、複数の国内外スタートアップを立ち上げ、海外上場やM&Aに導く。現在は「事業と事業を創る人の数を増やす」ことをミッションとし、約40社の国内外スタートアップへのエンジェル投資や、新規事業創出支援、全国での起業支援活動を行っている。

    https://everconnect.biz/